矯正治療

矯正治療

美しい歯並びと機能的な噛み合わせを目指して

美しい歯並びと機能的な噛み合わせを目指して

和泉市・和泉中央駅のJinMei DentalClinicでは矯正認定医と連携し、お一人おひとりのライフスタイルやご希望に応じた最適な矯正治療をご提案しています。

見た目の改善だけではなく、「歯を残すため」の重要な手段として矯正治療を位置づけ、すべての歯を長持ちさせることを目的とした治療を行います。

矯正治療とは?

矯正治療は、歯並びや噛み合わせを正しい位置に導く治療です。歯は適切な力をかけることで少しずつ移動させることができ、年齢に関係なく治療が可能です。当クリニックでは審美的な改善はもちろん、機能的な噛み合わせの回復を重視し、長期的に患者様の歯を守ることを目標としています。

歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。また、正しい噛み合わせにより咀嚼機能が向上し、全身の健康にも良い影響をもたらします。

矯正治療の種類

小児矯正

成長期のお子様に行う矯正治療です。顎の成長を利用できるため、抜歯を避けられる可能性が高くなります。早期に治療を開始することで、将来的な歯並びの問題を予防し、より良い結果を得ることができます。
お子様の成長段階に合わせて、適切な治療タイミングをご提案いたします。

成人矯正

大人になってからでも矯正治療は十分可能です。歯周組織が健康であれば年齢制限はありません。近年では目立ちにくい矯正装置や取り外し可能な矯正装置も普及し、お仕事や日常生活への影響を最小限に抑えた治療が可能になっています。
部分的な矯正から全体的な矯正まで、患者様のご希望に応じて対応いたします。

こんなことでお悩みではありませんか?

お子様の歯並びのお悩み

  • 前歯が出ている
  • 下の歯が前に出ている
  • 歯がガタガタに生えている
  • 歯と歯の間に隙間がある
  • など

大人の歯並びのお悩み

  • 人前で笑うのが恥ずかしい
  • 食べ物が挟まりやすい
  • 歯磨きがしにくく虫歯になりやすい
  • 噛み合わせが悪く肩こりがある
  • など

当クリニックの矯正治療の特徴

矯正認定医との連携による専門的な治療

矯正認定医と連携し、専門性の高い矯正治療をご提供しています。豊富な経験と確かな技術により、患者様お一人おひとりに最適な治療計画を立案いたします。複雑な症例にも対応可能で、安心して治療をお受けいただけます。

豊富な治療の選択肢

従来のワイヤー矯正、取り外し可能なインビザラインなどのマウスピース矯正(マウスピース型矯正装置)、目立ちにくいリンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)、など、多様な治療方法をご用意しています。患者様のライフスタイルやご希望に応じて、最適な治療方法をご提案いたします。

機能重視のアプローチ

見た目の改善だけではなく、正しい噛み合わせを重視しています。力のバランスを整えることで、すべての歯への負担を均等にし、長期的な歯の健康を維持します。機能的に優れた治療結果は、自然と美しい仕上がりにも繋がります。

矯正中のサポート体制

矯正治療中は歯磨きが困難になりがちです。当クリニックでは歯科衛生士が、正しいケア方法の指導とプロフェッショナルケアを行います。虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑え、安心して矯正治療を継続していただけます。

矯正治療で改善可能な不正咬合

出っ歯(上顎前突)

上の前歯が前方に突出している状態です。見た目の問題だけでなく、唇が閉じにくく口呼吸の原因となることもあります。

受け口(下顎前突)

下の歯が上の歯より前に出ている状態です。咀嚼機能に影響し、発音にも問題が生じる場合があります。

叢生・乱ぐい歯

歯が重なり合ってガタガタに生えている状態です。歯磨きが困難で、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

すきっ歯(空隙歯列)

歯と歯の間に隙間がある状態です。食べ物が挟まりやすく、発音にも影響する場合があります。

開咬(オープンバイト)

奥歯を噛んでも前歯が噛み合わない状態です。前歯で食べ物を噛み切ることができず、咀嚼機能に影響します。

深い噛み合わせ(ディープバイト・過蓋咬合)

上の歯が下の歯を深く覆っている状態です。下の前歯が上の歯茎を傷つけることがあります。

口ゴボ

口元全体が前方に突出している状態です。横顔のバランスに影響し、審美的な問題となることがあります。

矯正治療の種類

ワイヤー矯正

歯にブラケットを装着し、ワイヤーの力で歯を移動させる最も一般的な矯正方法です。確実な治療効果が期待でき、幅広い症例に対応可能です。当クリニックでは審美性に配慮した「セラミックブラケット+ホワイトワイヤー」を使用しています。

マウスピース矯正(マウスピース型矯正装置)

マウスピース矯正(マウスピース型矯正装置)

インビザラインなどの透明なマウスピース型矯正装置を使用する矯正方法です。目立ちにくく取り外しが可能なため、お食事や歯磨きも普段通り行えます。院長がマウスピース矯正を担当し、確かな技術でサポートいたします。

リンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)

歯の裏側に矯正装置を装着する矯正方法です。装置がほとんど見えないため、審美性を重視される方に適しています。高度な技術を要する治療方法ですが、専門的な知識と経験により対応しています。

矯正治療の費用(税込)

フル

1,000,000円

ハーフ

500,000円

0725-92-5758 WEB予約 instagram