リンガル矯正

リンガル矯正

誰にも気づかれずに美しい歯並びを

誰にも気づかれずに美しい歯並びを

リンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)は、歯の裏側に矯正装置を装着するため、装置がほとんど目立たない矯正方法です。和泉市・和泉中央駅のJinMei DentalClinicでは、高度な技術と豊富な経験を活かし、審美性を重視される患者様に最適な治療をご提供しています。

接客業や営業職の方、結婚式などの大切なイベントを控えている方でも、安心して矯正治療を受けていただけます。専門的な知識により、見た目を気にすることなく理想の歯並びを目指せます。

リンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)とは?

リンガル矯正は、歯の舌側(裏側)にブラケットとワイヤーを装着して歯を移動させる矯正方法です。従来の表側矯正とは異なり、装置がほとんど見えないため、矯正治療を受けていることが周囲にほとんど気づかれません。

舌側矯正や裏側矯正とも呼ばれます。治療効果は表側矯正と同等でありながら、審美性を保てる治療方法です。ただし高度な技術を要するため、専門的な知識と豊富な経験を持つ歯科医師のもとで治療を受けることが重要です。

こんな歯並びのお悩みはありませんか?

  • 装置が見えるのが嫌で治療をためらっている
  • 仕事で人前に出ることが多く見た目が心配
  • 結婚式や就職活動を控えている
  • 接客業や営業職で装置が目立つと困る
  • 矯正治療を受けていることを知られたくない
  • 写真を撮る機会が多い
  • 歯並びは直したいが装置の見た目に抵抗がある
  • プライベートを保ちながら治療したい
  • など

リンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)の特徴

ほとんど装置が見えない高い審美性

歯の裏側に矯正装置を装着するため、正面からも横からもほとんど装置が見えません。笑顔になっても、会話をしても、矯正治療を受けていることが分からないため、自然な表情を保てます。人前で話す機会の多い職業の方でも、安心して日常生活を送れます。

虫歯になりにくい環境

装置が舌側にあることで、常に唾液と接触しています。唾液の自浄作用により食べカスや細菌が洗い流されやすく、表側矯正と比べて虫歯のリスクが軽減されます。口腔内環境を清潔に保ちやすい治療方法です。

前歯の後退に優れた効果

出っ歯の治療では前歯を後方に移動させる必要がありますが、リンガル矯正は舌側からの力により、効率的に前歯を後退させることができます。奥歯が前方に引っ張られることなく、理想的な歯の移動が可能です。

リンガル矯正(裏側矯正・舌側矯正)の注意点

リンガル矯正は高度な技術を要する治療方法のため、すべての歯科医師が対応できるわけではありません。当クリニックでは専門的な知識と豊富な経験により安全な治療をご提供していますが、装置装着初期は発音に影響が出る場合があります。また、舌に装置が当たることで違和感を感じることもありますが、通常1~2週間程度で慣れていただけます。

表側矯正と比べて治療期間がやや延長する場合があり、費用も高くなる傾向があります。清掃が困難になりやすいため、丁寧な口腔ケアと定期的なメンテナンスが重要です。

0725-92-5758 WEB予約 instagram